僕の小銭入れが少しくたびれちゃったから
土屋鞄に見に行きたいな
土屋鞄のお店で
「お手入れサービス」をしてくれるそうよ
こんにちは、しまひろです。ご訪問ありがとうございます。
【土屋鞄製造所】の革製品を愛用されていて、お手入れの仕方に悩んでいる方は多いのではないでしょうか。
土屋鞄製造所では、2020年12月からブラッシングやオイルケアなどのお手入れを、無料で行うサービスを国内14店舗で始めました。
筆者は東京都足立区にある本店に行って、偶然「お手入れサービス」を体験!6年間使っている小銭入れの艶がいい感じに復活しました!
とても丁寧にメンテナンスしていただきましたので、どんな感じにしてくれるの? についてご紹介します。
土屋鞄製造所 西新井本店
住所:〒123-0841 東京都足立区西新井7丁目15−5
電話:03-5647-5124
営業時間:10:00~18:00
定休日:火曜日
駐車場:あり(7~8台分)
最寄り駅:日暮里舎人ライナー「西新井大師西駅」
下車 徒歩4分
東京駅から約30分
東京都足立区にある西新井本店は、工房に併設された店舗です。季節によってはランドセルを作っているところが見学できます。
駐車場は店舗の前に約8台分ありますが、ランドセルシーズン(翌年のランドセル予約は7月ごろまで)は混雑して駐車できないこともありますのでご注意ください。周辺にコインパーキングもありますが、少し距離があります。(コインパーキング代の補助はありません)
土屋鞄製造所「お手入れサービス」
実は「お手入れサービス」のことは知らないで店舗に出向いたのですが、店員さんと話しをする中で、使っている小銭入れを見せたところ、「お手入れ」の提案をしていただきました。
「お手入れサービス」実況中継
もしよろしければ「お手入れサービス」を
させていただいてもよろしいでしょうか
10分ほどで終わります
えっ?やっていただけるんですか?
ぜひお願いします!
2020年12月より、ブラッシングやオイルケアなどのお手入れを店内で無料で行ってくれるようになったそうです。(土屋鞄の製品が対象)
せっかくなのでケアの仕方の勉強もかねて、見せていただきました。
最初にブラッシングでほこりなどを
きれいにします
力を入れすぎないようにしてくださいね
馬毛ブラシは持っています!
たまにブラッシングしてますよ
次にクリーニングです
コロニルのレザーソープを使います
ムースを少し布にとってから使います
やさしくなでるようにふき取ってください
これは持っていないです
買っちゃおうかな・・。
次にオイルケアです
コロニルのシュープリームクリーム
デラックスを使います
こちらも布にとって塗り広げます
これは持っています
使っていますよ
オイルがなじんだらよく乾拭きをします
Beforeが無くて申し訳ないのですが、2016年に購入、6年間毎日使用しているコインケースが、栄養補給されて見違えるように元気になりました!
この革の感じですと、月に一回ほど
クリームを入れてあげてください
まだまだきれいに使えますよ
ありがとうございます!
お手入れしながら
使っていきます
ブラッシングやオイルケアなどの基本的な革のお手入れを、国内 14 店舗で実施しています。サービス対象は、土屋鞄の店舗で扱っている大人向け皮革製品全て。私たちの製品を永くご愛用いただきたい、という思いから始めた取り組みです。
https://tsuchiya-craftcrafts.jp/pages/maintenance
革に精通した店舗スタッフが製品の状態を見極めながら、馬毛ブラシなど専用の道具を使ってケアを施します。予約不要の無料サービスとなっておりますので、どうぞ気軽にお声掛けください。
まとめ
土屋鞄の店員さんの対応は「神」でした。
入店時に他にお客様がいなかったからかもしれませんが、他人が使い込んだ小銭入れを、あたかも自分のもののように大切にメンテナンスしてくださいました。
革製品のお手入れをすることが大好きなので、
またいらしてくださいね!
ありがとうございます!この小銭入れはお手入れしながら大切に使っていきます!
次にいったら絶対何か買っちゃいそう。。。
次にほしいモノ
いろいろ店内を見て歩くと、定番品から新製品まで並んでいます。
自分のほしいものリストに載せる製品がまた増えました。。。(なかなか買えませんが・・・)
【土屋鞄】トーンオイルヌメ・ジップトップショルダー購入!10年前から欲しかったバッグの1か月使用レポート
土屋鞄製造所のシステム手帳「コンフィオ ヌメ革」8年目使用中
土屋鞄製造所のランドセル
ランドセルは、6年間無料保証がついています(入学年度4月1日から6年間)。お子さまの故意、不注意に関係なく、無料で修理を受けてくれます。「直して使う」経験を通して、ものと長く付き合うことの大切さを学んでほしい、とのことです。
修理中の代替品も無料で貸し出してくれるので、安心です。
2023年4月入学用の申し込みは終了、旧モデル在庫販売があるようです。
■カタログ請求開始日(予定)
2022年10月4日(火)
■販売スケジュール公開日(予定)
2022年10月4日(火)
そして6年後、新しいグッズにリメイクすることもできます。思い出は一生ものですね。
【土屋鞄のランドセル】小さな背中のために、6年間、ずっと使いやすく
コメント