ときめいたモノ 「キープフラワー」効果で菊が満開に!仏花の購入が3週間に1度になりました 我が家の仏だんの花は、週に一度買い換えるのが普通でした。でも「キープフラワー」を使い始めると、3週間ほどきれいな花を見せてくれました!しかも、小さいつぼみだった菊が、大輪の花を咲かせてくれたのです。 2023.04.20 2023.12.29 ときめいたモノ
ときめいたモノ 【土屋鞄】トーンオイルヌメ・ジップトップショルダー購入!10年前から欲しかったバッグの1か月使用レポート ときめく感覚と言ったらいいのでしょうか。10年くらい前にお店で見かけてからずっと気になっていました。四角いフォルムとキャンパス生地のショルダーベルト。しっかりした作りで長持ちしそうなので、どうせ買うなら早く買って長く使ったほうがいいタイプの商品です。 2023.01.13 2024.01.03 ときめいたモノ
さだまさし 【2023新春生放送】「年の初めはさだまさし」 in両国国技館 観覧レポート 2023年1月1日に行われた NHK 「年の初めはさだまさし」の収録の観覧レポートです。なんとサッカーワールドカップ日本代表監督の「森保一」さんもゲスト出演!平原綾香さん、ももクロちゃんも駆けつけてくれました。 2023.01.03 2024.11.16 さだまさし
さだまさし 【2022~2023】さだまさしカウントダウンin国技館の観覧レポート 「さだまさし カウントダウン in 国技館」2022-2023の観覧レポートです。「日本人の命は一年更新。年が明けたら新しい人生が始まるんです。心を入れ替えてちゃんと反省した人には素晴らしい年が来る」 2023.01.01 2024.11.16 さだまさし
ときめいたモノ 土屋鞄製造所のシステム手帳「コンフィオ ヌメ革」8年目使用中 皮革製品でファンが多い土屋鞄さんのシステム手帳 「コンフィオ ヌメ手帳」 をご紹介します。現行シリーズ名は「ヌメ バイブル手帳」。ヌメ革の美しい外観と、カッチリした作り。ビジネスの場においても存在感が高く、フラットに開くので手に持って書くのにも適しています。エージングが進むと、自分だけの味が加わって来て愛おしさが増してきます。 2022.11.11 2023.01.19 ときめいたモノ
ときめいたモノ 【2024最新版】ミドルシニアがテレワークするために買って良かったガジェット5選 ミドルシニアの私が家で快適に仕事をするために購入したガジェットで、これは買って良かったと思うものをご紹介します。 2022.10.30 2024.07.20 ときめいたモノ
ときめいたモノ 土屋鞄製造所の「無料お手入れサービス」で小銭入れの艶がいい感じに復活!西新井本店訪問レポート 僕の小銭入れが少しくたびれちゃったから土屋鞄に見に行きたいな土屋鞄のお店で「お手入れサービス」をしてくれるそうよこんにちは、しまひろです。ご訪問ありがとうございます。【土屋鞄製造所】の革製品を愛用されていて、お手入れの仕方に悩んでいる方は多... 2022.09.25 2023.10.29 ときめいたモノ
ときめいたモノ 【ラタトーン】デジタル音具を体験レビュー、使いごこちは? 音質は? 気になるところは? 【ラタトーン】楽器が使えなくても遊びながらメロディ演奏ができる知育玩具の体験レビュー記事です。お子さん、お孫さんへのプレゼントに良いと思って調べに行ってきましたが、最初にオトナが遊びそうです。 2022.08.17 2024.10.14 ときめいたモノ
ときめいたモノ 【ラタトーン】音楽と遊ぶデジタル音具は、孫プレゼントの第1候補!知育楽器でセッションも可能です 楽器が使えなくても、感覚的に演奏を楽しめる音楽知育玩具「ラタトーン」。お子さまのかくれた才能が開花するかもしれません!お孫さんにプレゼントすると、もっと仲良くなれるかもしれません! 2022.08.16 2024.10.14 ときめいたモノ
さだまさし 【さだ丼~新自分風土記Ⅲ~さだまさしコンサートツアー2021】ライブディスクレビュー さだまさしの【ほぼソロコンサート4500回くらい(正確には4494回)記念公演】のライブアルバム(DVD/Blue-ray)が発売(2022年7月6日)されました。タイトルは【さだ丼~新自分風土記Ⅲ~さだまさしコンサートツアー2021】・さ... 2022.08.11 2023.10.18 さだまさし