こんにちは!しまひろです。ご訪問ありがとうございます。
この記事では、KALDI_生ハム切り落としで作った「生ハム&春キャベツのローストサンドイッチ」を紹介します!
生ハムといってもピンキリですが、我が家ではKALDIの「生ハム切り落とし」をよく購入します。お好きな方は多いのではないでしょうか?
ワインのアテに良し、塩気があるのでごはんやパンにも合いますよね。しかも120gで338円(税込み)!コスパよしです。
今回は、シンプルに春キャベツと合わせてみました。
休日の朝ごはんを担当して30年余(汗)。サンドイッチしか作れないおじさんがカンタンレシピなどを備忘録を兼ねてご紹介しています。朝ごはん用に作るから「おはようサンド」。ご参考にしていただければ幸いです。
Instagramでも「週末のおはようサンド」をご紹介しています。
おなか一杯、元気いっぱいのサンドイッチをお試しください。
ポイントは3つ
- 春キャベツはレンチン
- 生ハムは一枚ずつ剥がしましょう
- トーストしてカリふわに
さあ、つくっていきましょう!
サンドイッチの作り方 ; 生ハム&春キャベツのローストサンド 2人分
材料:2人分





- 食パン(8枚切り) 4枚
- 生ハム切り落とし 120g(1パック)
- クリームチーズ 2個(QBBチーズ)
- 粒マスタード
- 野菜つけあわせ
- 春キャベツ 数枚
- オリーブオイル ひと回し
下ごしらえ

- 春キャベツはざっくり千切りにします

- 軽く塩コショウをふり、オリーブオイルをひと回し、軽くラップをしてレンジで約1~2分ほど加熱します
- しんなりしたらOK!
パンの準備、具材をのせる

- 食パン4枚を並べ、片面にマーガリン(バター)を塗ります

- トーストします(写真は4人分)

- 取り出します

- 粒マスタードを塗ります

- キャベツをのせます

- 生ハムを一枚ずつはがしながら並べていきます
- 折り重ねると断面がきれいになります

- チェダーチーズをのせます

- 4枚重ねてつまようじを刺します(カットするときにずれにくくなります)

- バッテンにカットしてでき上りです
完成と食レポ


生ハム&春キャベツのローストサンドイッチの完成です!
春キャベツは柔らかく、ほんのり甘みもあって塩味のある生ハムを引き立ててくれます。
KALDIに行くと、ついサンドイッチの具を探してしまいますが、いろいろありすぎです(笑)使いまわしも効きますね。
これは家族からも好評価!美味しいって言ってもらえると嬉しいです。
まとめ

改めてまとめです
- 春キャベツはレンチン → 柔らかくなって生ハムの食感を邪魔しません
- 生ハムは一枚ずつ剥がしましょう → ボリューム感が出て見た目もUP!
- トーストしてカリふわに → 焼くことでかみ応えがよく、おなか一杯になります
「生ハム&春キャベツのローストサンドイッチ」で、幸せ朝ごはんになりました。
気持ち良い一日のスタートです。
次は何をはさもうかな??
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
コメント