
2月のコーヒー定期便の豆ね。

コスタリカ セロ・アルトだよ。
元獣医師のオーナーが家族経営しているんだって
この記事では「コスタリカ・セロ・アルト」をご紹介します。
購入したのは北海道の珈琲豆店の「珈琲きゃろっと」さん。
お任せの定期便「くるべさ」でお願いしていまして、2022年2月_第1回目(2種)の一つです。
2022年11月にもう一度同じ銘柄がやってきました。珈琲きゃろっとさんはコスタリカにパイプが強いのかもしれませんね。個人的には苦くないコーヒーが好みなのでうれしい再会です。
もう一つの銘柄はこちら↓
【珈琲きゃろっと定期便】マンデリン・アチェ・ゲガラン スペシャルティコーヒーレビュー
筆者はコーヒーが大好き、スペシャルティコーヒーにハマっていて、いろいろな銘柄を試して試行錯誤中です。
お店に行けば、たくさんの種類のコーヒー豆が並んでいます。どの豆を買おうかな?と悩んでいらっしゃる方も多いと思いますが、コーヒー選びのご参考になれば嬉しい限りです。


焙煎は中煎り。ハイロースト相当です
- 口当たりがやわらかく、まろやかでフルーティな酸味と甘み。苦みはほとんどなし。コクがあるのに後味がスッキリ。(2022年2月)
- 苦みはありません。酸味もほんの少し。舌触りがなめらかで、やさしい甘みがします。「苦みのないコーヒーが好き」という人におススメです。(2022年11月)
個人では難しかった、コーヒーの栽培から水洗処理や乾燥までの処理を一貫して行うことで、より高品質のコーヒーを作ることができるようになりました。コスタリカ国内で約200近くのマイクロミルがあるそうです。
今回の焙煎 | 段階 | 焙煎度 | 味 |
ライトロースト | 浅炒り | 酸味 | |
シナモンロースト | 浅炒り | ↑ | |
ミディアムロースト | 中炒り | ↑ | |
★ | ハイロースト | 中炒り | ↑ |
シティロースト | 深炒り | ↓ | |
フルシティロースト | 深炒り | ↓ | |
フレンチロースト | 深炒り | ↓ | |
イタリアンロースト | 深炒り | 苦み |
ラベルと中身

- ホワイトハニー製法ならではの明るく繊細な酸味は、グレープフルーツやオレンジ、温度変化によってアプリコットのような優しい酸質へ。
- さらにクリーミーなマウスフィールがとても心地よく、後半はヘーゼルナッツのようなキャラクターも。
- いつまでも長く続くミルクチョコレートのような甘さは、生産者の手間暇を実感させてくれます

- 焙煎:中煎り(ハイロースト相当)

- 湯沸かしポットからこちらに移し、水を加えて湯温を調整します。(ここから少しずつ下がっていきます)
- 湯温が低いとトロッとした感じで甘味がよくわかります
標高:1600m
精製:ホワイトハニー精製
収穫したコーヒーチェリーの外皮と果肉を取り除くと、ミューレージというヌメヌメ(これをハニーという:甘いんでしょうね)がついています。ハニーを残したまま乾燥させることで甘味がコーヒー豆に移ります。
ハニーをどれだけ残すかでハニープロセスの呼び名が変わります
ホワイトハニー 90%以上除去
ゴールデンハニー 75~80%ほど除去
イエローハニー 50%ほど除去
レッドハニー 25%ほど除去
ブラックハニー 少し除去
ブラックハニーに近づくほど甘みが強く感じられるコーヒーになります
抽出:きゃろっと式(ペーパードリップ)2022年2月
豆を10%多く使い、ほしいコーヒー量の半分だけ抽出し、残り半分はお湯で割ります。

- 45gで480ml(4杯分)とります

- 淹れる直前に粉にします
- 手動ミルで中細イメージで挽いています

- 蒸らし;90cc
- もこもこ膨らみます

- 湯面が粉層の上の面にくるくらいまで細く湯を落としていきます

- 抽出液の目標は、250ml狙い(ちょっと多かった)
- ここでドリッパーを外します

- 湯を足して480mlにします
- これが「きゃろっと式」です

- 抽出後にフィルターに残った豆を崩してみました
- 部分的な色むらなど無いようなので、抽出はうまくいったのかな、と思います
初心者でも失敗しないスペシャルティコーヒーの淹れ方を解説;「お湯わり式」
まとめ
コスタリカ・セロ・アルト & きゃろっと式抽出
おススメ ランク | 苦味 | 酸味 | 甘み | コク | 後味の 良さ | 私の感想(砂糖、ミルクなし) |
5 | 1 | 3 | 4.5 | 4 | 5 | 2022/2 ペーパードリップ 豆45g 湯温:86℃ 抽出液300g+湯180g ・口当たりがやわらかい ・まろやかでフルーティな酸味と甘み ・しっかりとした飲みごたえ ・後味がすっきりしている ・何杯でもいける! |
5 | 1 | 2 | 5 | 4 | 5 | 2022/11/12 ネルドリップ 豆44g 湯温89℃ 抽出液220g+湯260g ・全く苦くない ・優しい甘みが続く感じ ・舌触りがなめらか ・後味がすっきり |
とにかく飲みやすいのが第一印象です。
苦みが無く、まろやかで口当たりの良いフルーティな酸味と甘み。とても幸せな気分になります。
後味はとてもすっきりしています。何杯でもいけそうなコーヒーです。
コスタリカのホワイトハニー精製。
おススメ度はランク 5
リピートするか? → リピートする
「コスタリカ・セロ・アルト」&きゃろっと式 フルーティな酸味と甘みのコーヒーです。
こんどブラックハニーも試してみたいな。


やっぱりコーヒーって美味しいですね。
【珈琲きゃろっと定期便】くるべさ2022年配送分レビュー記事まとめ
【参考】コーヒー器具はこちらで紹介↓
【最初に揃えたいコーヒー器具】おうちカフェ初心者におすすめするアイテム7選
珈琲きゃろっと 定期便「くるべさ」
珈琲きゃろっとさんの 定期便「くるべさ」。毎月スペシャルティコーヒーを組み合わせて送ってくれますが、どんな銘柄の組み合わせであっても定額です。
オーナーがその時々で厳選したおススメ銘柄を送ってくれるので、初めて飲むものが多く新鮮です。数あるコーヒーから自分で選ぶのは難しいので、いろいろな体験ができて楽しいですよ。
2回分を試してみてとても美味しかったので、定期便を年間契約にしました。毎月2種類にしましたが、次回はどんな豆がくるのか楽しみです。
「珈琲きゃろっと」に興味が出た方は、まず「お試しセット」を試してみてください。
珈琲きゃろっと「お試しセット」はコスパ最高!【口に合わなかったら返金OK】
公式ホームページ↓
最後までご覧いただき、ありがとうございました。
コメント