・コーヒーミルを買いたいんだけど、どれを選んだらいいかわからない!
・手動でいいから安くて使えるコーヒーミルを教えて!
コーヒー豆のパッケージを開けた瞬間の香りってたまりませんよね!
でもコーヒーを粉で買うと、最初はいいんだけど何日かすると香りがしょんぼりしちゃいます。
コーヒーミルがあると、豆で買えるんだけど・・・。手動でいいから安くていい感じのコーヒーミルってないかな~って思っていませんか?
安くて使いやすいコーヒーミルを教えて!
ボクが使っているコーヒーミルを紹介するよ!
ハリオ「セラミックコーヒーミル・スケルトン」
安いんだけど、さすがコーヒー器具のハリオ。使いやすいよ!
スペシャルティコーヒーにハマり出し、おうちカフェ3年目でのべ80銘柄を飲んだ筆者が、実際に購入して使ってよかったものの感想をお届けします。
ハリオ「セラミックコーヒーミル・スケルトン」は、初心者の方でもカンタンに使えます。
Amazonで2100円(2022年8月4日現在)とお手頃価格。最初の1台におススメです!
ハリオ「セラミックコーヒーミル・スケルトン」レビュー
コーヒー豆をひいたらそのままキャニスターになる
下のガラス部分に挽いた豆が落ちてたまります。
別にフタが付属していてガラス部分がそのままキャニスターになるんです!
コーヒー豆が100gほど入るので、時間があるときにまとめて挽いておいて、飲みたいときにサクっとコーヒーを淹れることができます。
でも、長時間たつと香りがとんでしまうので、その日のうちに飲む分くらいにしておきましょう。
挽いたコーヒー粒がそろっています
手動ミル → 安価な電動ミル(プロペラ式)に変えた時期もありましたが、粉のあらさがばらつきます。
このコーヒーミルは、臼歯の間にコーヒー豆が送り込まれてすりつぶされるので、粒がそろっています
粉のあらさの調整
あらさ調整ナットを一度軽くしめてから、くぼみ何コマ分かを反時計方向にゆるめます。一度セットしてしまえば、いつも同じあらさのコーヒーが挽けます。
何コマかを覚えておけば同じあらさでコーヒー豆を挽くことができます
分解がカンタン、セラミックの臼歯が水洗いできる
分解方法は、ハンドルを固定しているツマミねじを外し、あらさ調整ナットを外すとすべて分解できます。透明なワッシャーがあるのでなくさないように気を付けて。
金属の歯ですと水洗いがしにくいですが、セラミックなので中性洗剤で洗ってOKです。
毎回とは言いいませんが、思い出したときに洗ってます。
ホッパーフタが活躍
豆を入れるカップにフタ(ホッパーフタ)がついていますが、地味に活躍しています。
フタがないと、ガリガリ挽いている途中で豆がとび出してしまうことが多く、近くに落ちたコーヒー豆を拾わなくてはなりません。
勢いよくどこかへ飛んで行ってしまって忘れたころにでてくることが良くありました(汗)
このホッパーフタがついているので、まだ一度も飛び出したことがありません。目からウロコの便利アイテムです!
ちょっと残念なところ
デザインとのトレードオフ
フォルムはかっこいいんだけど、ガラスの粉受けの底がすぼんでいて床との設置面積が小さいのでやや安定にかけます。豆を挽いているいるときに押さえるのがちょっと大変。
コーヒーサーバーみたいに下部が広がっていると安定するのにな、と思います。
滑り止めカバーがついているので親切だとも言えますが、逆に『これはつけなければいけないな』、とメーカーの人たちは考えたのではないでしょうか
あらさ調整が慣れるまでちょっとたいへん
あらさ調整ナットのくぼみを何コマ分回したか、わからなくなります。。。
1回設定すればいいことですが、何か目印をつけてくれると良かったな、と思います。
そこそこ力がいる
このミルに限ったことでなく手動ミルはどれもそうですが、コーヒー豆を挽くときは多少なりとも力がいります。
回す手よりも押さえる手のほうに負担がかかるので、一度にたくさんの量はつらいかもしれません。
私の場合、だいたい1回に45gの豆を挽きますが、3~4分かかります。
挽き終えるとそこそこ疲れます。。。
まとめ
ハリオ「セラミックコーヒーミル・スケルトン」
廉価ですが、きちんとコーヒー豆を挽ける品質です。始めてコーヒーミルを購入しようとして迷っている方に、おススメです。
コーヒーミルを回した瞬間からコーヒーの香りが、お部屋の中に広がります。これぞおうちカフェの醍醐味!
だいたい2000円台前半で購入できるよ(22/8/4:2100円:Amazon)
最初の1台にちょうどいいコーヒーミルね。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
コメント