
8月のコーヒー定期便の豆ね
1つ目の銘柄はなあに?

「ケニア・ティム ファクトリー」
中深煎りで、酸味があってガツンとくる感じだよ
この記事では「ケニア・ティム ファクトリー」 2,180円/200gをご紹介します。
購入したのは北海道の珈琲豆店の「珈琲きゃろっと」さん。
中身は焙煎士にお任せの定期便「くるべさ」(2種類)でお願いしていまして、8月で6回目。2種のうちの一つ目です。
8月もう一つの銘柄は【ケニア・ムルエ ピーベリー】↓
筆者はコーヒーが大好き。
おうちカフェでスペシャルティコーヒーにハマって3年目、のべ80銘柄を飲んだ筆者が、さらにいろいろな銘柄を試行錯誤中です。
お店に行けば、たくさんの種類のコーヒー豆が並んでいます。どの豆を買おうかな?と悩んでいらっしゃる方も多いと思いますが、コーヒー選びのご参考になれば嬉しいです。

しっかりした苦みと、葡萄のような酸味と甘み。飲みごたえも抜群な一杯です。

【珈琲きゃろっとHPより引用】
ティム・ファクトリーは、ケニア山の東側、キリニャガ県にある国内最大級のバラグイ農業協同組合(1953年設立)に所属しています。
ティムを含めた12の精製工場が所属しており、その中でも2002年に設立された比較的新しいファクトリーです。
周辺に住む農家さんの平均栽培面積は、1ヘクタールにも満たない零細農家ですが、1軒1軒が大切に育てた熟度が揃ったコーヒーチェリーを持ち寄ることで、ケニアらしい素晴らしい酸味特性を持つコーヒーに仕上がります。
| 今回の焙煎 | 段階 | 焙煎度 | 味 | 
| ライトロースト | 浅炒り | 酸味 | |
| シナモンロースト | 浅炒り | ↑ | |
| ミディアムロースト | 中炒り | ↑ | |
| ハイロースト | 中炒り | ↑ | |
| ★ | シティロースト | 深炒り | ↓ | 
| フルシティロースト | 深炒り | ↓ | |
| フレンチロースト | 深炒り | ↓ | |
| イタリアンロースト | 深炒り | 苦み | 
ラベルと中身

- 以下、解説書より引用(原文のまま)
 - ケニアらしい心地の良い酸味とボディ感ある素晴らしいコーヒーです
 - おどろくのは一口目から鼻から抜けるベリージュースのような香りとジューシーさ
 - ブラックベリーや巨峰を思わせるキャラクター
 - フルボディワインのような満足感のある飲みごたえ
 - こんなケニアを待ってました!
 

- 焙煎:中深煎り(シティロースト相当)
 

- 湯沸かしポットからこちらに移し、水を加えて湯温を調整します。(ここから少しずつ下がっていきます)
 - 湯温が低いとトロッとした感じで甘味がよくわかります
 
生産地:中央州キリニャガ県ギチュク市パラグウィ町ティム
標高:1800m
精製:フルウオッシュド
抽出:ネルドリップ(きゃろっと式)
【きゃろっと式】⇒ 豆を10%多く使い、ほしいコーヒー量の半分だけ抽出し、残り半分はお湯で割ります。

- 44gで480cc(4杯分)とります
 

- 淹れる直前に粉にします
 - 今回、ネルフィルターを新しくおろしました
 

- 蒸らし;90cc、40秒くらい
 - もこもこ膨らみます
 - 中央に丸く円を描くように、湯面が粉層の上面に近くなるくらいまで細く湯を落としていきます
 

- 細い差し湯で、あまり湯面を上下させないようにしています
 

- 抽出液の目標は、最近150~180cc(ちょっと多い)
 - ここでドリッパーを外します
 

- 湯を足して480ccにします
 - これが「きゃろっと式」です
 
まとめ


ケニア・ティム & きゃろっと式抽出
| おススメ ランク  | 苦味 | 酸味 | 甘み | コク | 後味の 良さ  | 私の感想(砂糖、ミルクなし) | 
| 4 | 3 | 3.5 | 3 | 4 | 4.5 | 豆44g 湯温:87.5℃ 抽出液200g+湯280g ・一口目は苦い ・苦みに慣れると葡萄系、 ベリー系の酸味と甘み ・コクがある ・後味がすっきり  | 
中深煎りの苦みをまず感じますが、苦みに慣れると酸味と甘みがバランスよく感じられます。
しっかりコクがあって満足度高いです。

苦みがあるけど嫌な感じじゃないわ
酸味が勝っているコーヒーも美味しいわね
私のおススメ度はランク4!

よかったね~
8月はもう一つもケニアなんだよ!楽しみだね!

やっぱりコーヒーって美味しいですね。
珈琲きゃろっと 定期便「くるべさ」
珈琲きゃろっとさんの 定期便「くるべさ」。毎月スペシャルティコーヒーを組み合わせて送ってくれますが、どんな銘柄の組み合わせであっても定額です。
オーナーがその時々で厳選したおススメ銘柄を送ってくれるので、初めて飲むものが多く新鮮です。数あるコーヒーから自分で選ぶのは難しいので、いろいろな体験ができて楽しいですよ。
私は毎月2種を年間契約にしています。次回はどんな豆がくるのか楽しみです。
通販のコーヒーは心配で・・・。私もそうでした。
ぜひ、口に合わなかったら返金OKの「お試しセット」で味見をしてください。
封を切ったときのあの香り。素敵な時間が待っています。
珈琲きゃろっと「お試しセット」はコスパ最高!【口に合わなかったら返金OK】
【珈琲きゃろっと定期便】くるべさ2022年配送分レビュー記事まとめ
【最初に揃えたいコーヒー器具】おうちカフェ初心者におすすめするアイテム7選
2022年6月1日より商品の値上げのお知らせがきています
正式な価格は、「珈琲きゃろっと」のホームページからご確認ください
まだお試しセットの値上げはされていませんが、今のうちかもしれません
お試しセットは超おトクです!

最後までご覧いただき、ありがとうございました。

  
  
  
  






コメント